当院のリハビリテーション課では、
「群馬最北リハビリch」というYouTubeチャンネルを開設しています!
今回は「お尻と太ももを鍛える【サイドランジ】」を投稿しました!
この動画ではサイドランジのポイントを解説します。
サイドランジは難易度の高い運動ですが、その分得られる効果も高い運動です。
サイドランジが安定して行えると歩く際のふらつきが改善するかもしれません。
また、お尻の筋が鍛えられるため、方向転換も安定します。
「踏ん張りが効かなくなった」と感じる方や
「スクワットは物足りない」といった方におすすめの運動です!!
サイドランジのやり方
①肩幅に脚を開く
②片足を一歩ほど真横に開く
③脚を着くと同時に膝・股関節を曲げる
④膝・股関節を伸ばしながら最初の位置に戻る
サイドランジのポイント
・体幹がななめにならないようにする
・膝が内側に入らないようにする
・膝を前に曲げすぎないようにする
鏡の前でやると自分の体がどうなっているかわかりやすいのでオススメです!!
